台湾大学のキャンパス内には、学生の間で流行している大学のロゴ入りのTシャツやパーカー、文具を販売しているショップが数カ所あります。
観光で台湾大学に来られる方の記念にもおすすめです。
大学グッズは大きく分けると「おみやげ・記念品用」と、「日用品」の2つに分かれ、それぞれ色んな種類の商品があります。
おみやげ・記念品を販売しているショップ
- Cool Code Studio 酷碼創意工作坊 http://www.coolcode.tw/
- Colaz 臺大酷樂網 https://ntugift.colaz.com.tw/
- NTU Press 臺大出版中心書店 紀念品店 http://www.press.ntu.edu.tw/?act=souvenir
こちらのタイプは、おみやげとしても良さそうなデザインやクオリティにこだわりがある商品が多いです。
学生の日用品を販売しているショップ
- 台大小福商場 https://www.facebook.com/ntuxiaofu/
- 農產品展示中心 http://life.ntu.edu.tw/NTULife/shop.asp?kind=2&class=10&num=47
- 台湾大学員生消費合作社
これらは学生生協のような感じで、普段使うようなノートなどの文具や服をあつかっています。キャンパス内に数カ所あります。農産品展示中心ではColaz系商品を扱っています。
キャンパス各地にたくさんのショップがありますが、扱っている商品はかぶるので全店舗まわらなくても大丈夫です。
Cool Code Studio 酷碼工作坊
台湾大学のロゴ入りスタジャン |
Cool Code Studioという会社が台湾大学にライセンスを受けて大学グッズを生産しています。大学のロゴ入り衣料品がメインです。
店舗は羅斯福路に面した第二学生活動中心の2階の本店と、小福にミニ店舗があります。本店のほうが規模が大きいのでおすすめです。
毎シーズン新しい商品が出るので、今回載せているグッズも時期によっては置いてない可能性があるので注意してください!
ロゴ入りスウェット |
ロゴ入りパーカー |
漢字の「臺大」ロゴ入りの渋いパーカー |
台湾といえばビーサン。色も可愛い |
台湾大学のロゴ入りスポーツタオル |
お店の外観はこんな感じです |
場所
営業時間
月曜日〜金曜日 11:00~18:00 (土日休業)
----------------------
Colaz 椰林小舖
椰林小舖ではColazという会社が台湾大学のライセンスを受けてデザインした商品を扱っています。
ロゴ入り衣料品のほか、バッグ、マグカップ、文具などなど、小さな店内に色んなグッズが並んでいるほか、店内ではコーヒーも販売しています。
ロゴ入りパーカーは色が豊富です |
ロゴ入りノート |
台湾大学のシンボル「傅鐘」などが描かれたマグカップ |
クリアファイル |
スプーンと箸のセットやポーチ類 |
営業時間
月曜日〜土曜日 11:00~18:00 (日曜休業)
----------------------
NTU Press Book Store 臺大出版中心書店
台大出版中心書店では、台湾大学の教授の著書などのほか、マスキングテープやスケジュール帳などの文具、タンブラーなどを販売しています。
デザインがおしゃれなものばかりですが、値段は少し高めです。
ここでもColazデザインのパーカーなどを置いています。
台湾大学のシンボル入りノート |
ここのスケジュール帳は学生人気も高いです |
学校のシンボルのスタンプ |
台湾ではマスキングテープが流行っています。 |
コースターや卒業証書入れ |
校長先生の手稿モチーフのノート |
椰林小舖などにもある Colazデザインの衣料品も置いています |
台大出版中心書店は「校史館」と同じ建物内にあります |
場所
台大出版中心書店はここのほかに、総合図書館の地下にも小さな店舗があります。
営業時間
月曜日〜日曜日 9:00~17:00
火曜日のみ 9:00~15:00
※毎月最後の火曜日は休業
----------------------
台大小福商場
地下に社員服務処(生協)、三階にCool Code Studio酷碼の支店があります。
生協では、普段学生が使うノートなどの文具と、ロゴ入りTシャツを販売しています。
普段使うものなので値段は安めです。
ロゴ入りTシャツやパーカー各種 |
台湾大学原稿用紙 |
物理学系専用実験記録ノート |
私も愛用している大学ノート 確か20元 |
台湾大学封筒 |
生協の営業時間はちょっと複雑。朝早くから営業しています |
小福の同じ建物三階にはCool Code Studioの支店もあります。写真の通り小さな店舗です。
小福は学食も兼ねていて、鍋貼や滷味も食べられます。平日の昼休みの時間はすごい人ごみになるので注意してください!
場所
営業時間
生協は平日 7:30~20:30、土日 16:00まで営業
Cool Code Studioは月曜日〜金曜日 11:00~18:00 (土日休業)
----------------------
台大農產品展示中心(1)
農産品展示中心は、台湾大学の農学部の牛乳が有名ですが、Colazデザインの衣料品なども置いています。
----------------------
農產品展示中心(2)新月台
農産品展示中心は新生南路沿いの新月台の中にもあります。
ここでもColazデザインの衣料品を販売しています。その他、台湾の農産品や書籍も置いてあります。学生よりも、地元住民がよく買いにきているようです。
場所
営業時間
月曜日〜日曜日 9:00~18:00
----------------------台湾大学員生消費合作社
舟山路沿いにある学食「小小福」近くにある生協です。
台湾大学のロゴが入った普段使い用の文具や衣料品や雑貨も扱っています。
ロゴ入りナップサックやTシャツ |
大学ノートなど |
場所
営業時間
?
----------------------
台湾大学は平日でも地元民の散歩コースになっており、一般の方も入りやすい雰囲気です。キャンパス内には博物館が10館ありますし、パスポートを持参すれば図書館も利用できます。
近くには公館夜市と、有名な黒糖タピオカ牛乳「青蛙轉奶」の陳三鼎もあります。台北旅行の際はぜひ台湾大学に立ち寄ってみてくださいね!
ask.fmで気軽に質問してください
twitterで毎日いろいろつぶやいています
Follow @amikawa125

台湾留学 ブログランキングへ